2023年09月27日(水)
性に関する講演会
9月27日(水)に性に関する講演会が行われました。
「違い」に関して活動を通し,男女共同参画社会について学びました。
他にも,「YOUメッセージ」と「Iメッセージ」について学び,相手へ自分の意見を伝えるときの注意点を理解しました。
今回学んだことをこれからの日常生活にも生かしていってもらいたいです。
2023年09月12日(火)
第76回体育祭
9月9日(土)に第76回体育祭が開催されました。
天気が心配されましたが,1日最後までやりきることができました。
競技の部優勝・・・緑組
応援の部優勝・・・赤組
屋久校杯リレー1位・・・緑組
という結果になりました。
どの組も全力で取り組み競い合う素晴らしい体育祭でした。
特に3年生は高校生活最後の体育祭で1・2年生を競技・応援ともにひっぱてくれとても盛り上がった体育祭になりました。
夏休み期間から準備していた応援団の演舞もどの組も素晴らしかったです!
今回の体育祭を通して学年の絆がより一層深まったのではないかと思います。
これからも何事にも全力で取り組み素晴らしい高校生活にしていきましょう!
御来場いただいた来賓・保護者の方々誠にありがとうございました。
2023年09月01日(金)
二学期始業式
9月1日(金)に二学期始業式が行われました。
夏休みが明け,行事の多い二学期が始まります。
まだまだ暑い日が続きますが体調に気をつけて頑張っていきましょう。
加えて,九州地区高等学校生徒商業研究発表大会最優秀賞の表彰も行われました。
これに伴い,11月に行われる「第31回全国高等学校生徒商業研究大会」に九州代表として出場します。
全国でもいい結果が残せるよう頑張ってください!
↑第22回九州地区高等学校生徒商業研究発表大会最優秀賞
また,就職試験に向けての結団式も行われました。
就職試験に臨む18名の生徒に対し全校生徒から激励が送られました。
進路実現に向け自分のベストを尽くしてください!
2023年08月31日(木)
PTA奉仕作業
8月26日(土)にPTA奉仕作業が行われました。
数多くの生徒・保護者の方々にご参加いただき,校内がとてもきれいになりました。
ご参加いただいた方々誠にありがとうございました。
2023年08月23日(水)
第一工科大学・屋久島高等学校 高大連携協定 締結式
学校法人 都築教育学園 第一工科大学と本校が,高大連携協定を締結しました。
それに伴い,令和5年8月23日(水)に締結式が行われました。
↑校長挨拶の様子
↑締結書 押印の様子
↑式後記念撮影
連携内容は,大学教員の方による高校での出前授業や探究活動へのアドバイス,大学の体験授業の受け入れなど様々です。
今後は,教育に関する相互交流を積極的に行い生徒たちの視野を広げ,進路に対する意識や学習意欲を高められるようサポートしていきます。
2023年08月02日(水)
中学生1日体験学習
8月2日(水)に中学生1日体験入学が実施されました。
島内・島外の中学生61名の生徒,保護者の方が参加してくださいました。
吹奏楽部によるオープニングセレモニーから始まり,演劇部や生徒会による学校紹介,各学科・コースによる説明がなされました。
その後は,前半・後半に分かれ,希望する教科の体験授業を受けました。
↑数学の授業風景
↑英語の授業風景
↑国語の授業風景
↑地歴の授業風景
商業(商品開発)の授業風景
↑環境コース(理科)の授業風景
参加してくれた中学生たちは,授業を真剣に聞いていました。
午後からは,部活動の見学,体験活動を行いました。
様々な部活動を見学・体験し屋久島高校への関心がさらに高まったのではないかと思います。
中学3年生の皆さん,これから勉強など大変だと思いますが,高校で楽しく過ごす自分を思い浮かべて頑張ってください。
皆さんと屋久島高校で共に過ごせることを心から待ち望んでいます。
お越しいただいた中学生・保護者の方々誠にありがとうございました。
2023年08月01日(火)
夏の学習会
受験の天王山と呼ばれる夏休みに入り屋久島高校の自習室では,3年生の生徒たちが,夏の学習会と称し自習を行っています。
夏休みはまとまった時間が確保でき,自分の学習に集中できるいい機会です。
スタディーサプリや参考書を活用し自学自習に努め,自分の進路実現に向けベストを尽くしてください!
2023年07月24日(月)
学校登山
7月21日(金)に学校登山(太鼓岩)が行われました。
この行事は,屋久島高校独特の伝統として毎年1年生を対象に実施しています。
太鼓岩までの道のりでは,ガイドさんから屋久島の歴史や自然について詳しく説明をいただきました。
途中から霧が出てきて太鼓岩からの景色を見ることができなかったのは残念でしたが,屋久島の自然を改めて感じるいい機会になりました。
さらに,グループ内で励まし合い太鼓岩まで登り切ったことで全員の絆がさらに深まったのではないでしょうか。
御協力いただいたガイドの方,事前に講演等してくださった方本当にありがとうございました。
2023年07月21日(金)
生徒会役員任命式
7月20日(木)に終業式の前に「生徒会役員任命式」が行われました。
6月20日(火)に行われた生徒会役員改選の結果,新たな生徒会役員が決定しました。
それに伴い,生徒会役員に任命証の公布が行われました。
旧生徒会役員は,今までお疲れ様でした。新生徒会役員は,学校をよりよいものにできるよう1年間頑張ってください!
2023年07月21日(金)
終業式・表彰式
7月20日(木)に1学期終業式が行われました。熱中症など体に気をつけて夏休みを満喫しましょう!
そして終業式伴い,表彰式が行われました。
表彰では,7月14日(金)に行われたクラスマッチ,第68回鹿児島県吹奏楽コンクール,第31回鹿児島県高等学校生徒商業研究発表大会,英語検定の表彰が行われました。
クラスマッチ:男子バレーボール優勝 3年1組
男子サッカー優勝 3年3組
女子バレー優勝 3年1・2組
第68回鹿児島県吹奏楽コンクール 銀賞
実用英語技能検定 2級合格
第31回鹿児島県高等学校生徒商業研究発表大会 最優秀賞
アーカイブ
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月