生徒の活動報告会

公開日 2025年11月06日(Thu)

 令和7年11月6日(木)、生徒の活動報告会が実施され、生徒だけでなく多くの保護者や地域の方々にも参観していただきました。

 3部構成になっており、第1部は「情報ビジネス科による生徒商業研究発表」と「ニュージーランド・ベトナム研修報告」です。生徒商業研究発表は県大会で優秀賞を受賞した研究発表です。また、ニュージーランド研修は屋久島町の事業に2名が参加したもの、ベトナム研修は県のグローバルクラスルーム事業に1名が参加したものです。
画像4

 第2部は「全国高校生自然環境サミット」と「世界自然遺産保全・活用推進事業」の研修報告です。全国高校生自然環境サミットは佐賀県で行われ、環境コースの生徒3名が参加しました。世界自然遺産保全・活用推進事業は、県内の3つの世界自然遺産地域である屋久島・奄美大島・徳之島の高校生が、その3つの地域を巡って研修をするものです。環境コース2名が参加しました。

画像14

 第3部は「普通科環境コース3年課題研究発表」です。7つの研究発表がなされました。

画像21

画像22

画像25

画像28

 参観された地域の方々から、貴重なアドバイスをいただきました。ありがとうございます。

 壇上で堂々と発表する姿はとても頼もしく輝いていました。生徒の皆さんの更なる飛躍を期待しています。