アーカイブ
2019年10月
2019年10月31日(木)
かごしまの教育県民週間(授業公開)のご案内
かごしまの教育県民週間(授業公開)のご案内鹿児島県教育委員会では,毎年11月1日から11月7日までを「地域が育む『かごしまの教育』
県民週間」として設定し,多くの県民の方々に学校や生徒の様子を見ていただく機会を設けて
おります。本校におきましても,この期間を授業公開期間と位置づけておりますので,ぜひ御
覧いただき,御助言を賜りますよう,御案内申し上げます。1.テーマ
「屋久高は地域に信頼され,かつ愛される学校づくりを目指します」2.授業参観
(1) 11/1(金),11/5(火)~11/7(木)
(2) 場所 屋久島高校校内・校庭・体育館等各部の部活動場所
(3) 生徒の活動報告会 11/5(火)7限(15:50~体育館)3.参観要領
(1) 事務室前の受付で必要事項を記入し,時間割・校内案内図をご覧ください。
(2) 校内ではスリッパに履きかえてください。
(3) 授業は静かに参観してください。また,生徒の写真・動画撮影は御遠慮ください。2019年10月31日(木)
緊急備蓄用の水と食料
10月31日(木),清和館に緊急備蓄用の水と食料が入りました。
保護者の皆様に依頼しておりました,万一のための対応としての水と食料ですが,写真のとおり清和館内に整備することが出来ました。
一人あたりの負担額は500円以内に収まっております。本当に万一の際(大雨で帰宅が困難になり学校に泊まらねばならないなど)に活用するように,衣装ケースの中に,宇宙食のような乾パン,水を生徒分保管しております。数年間は保管できるものですので,万一のことが無いことを祈りますが,万一の対応が出来るようになりました。
保護者の皆様方へお知らせいたします。
2019年10月30日(水)
宮之浦岳 岳参り 学校訪問
10月30日(水),夕方,宮之浦区の岳参りの皆様が学校に訪れてくださいました。
岳参りとは,各集落ごとに決まっている奥岳の山の神様に集落の発展と安寧を願うものです。
帰りに,集落へ山の神様を御案内し,マチムケ(町迎え)としてシャクナゲ(石楠花)をいただき,お返しにぼた餅などを振る舞うという伝統的な行事です。
集落の岳参りをされた13人の方々を,校長,教頭,生徒代表4人でお迎えし,シャクナゲの枝を1本頂戴しました。
山は,秋晴れの澄み渡った空だったということで,屋久島の秋も深まりつつ,秋の観光客をお迎えしています。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
2019年10月29日(火)
性教育講演会
10月29日(火)6限 性教育講演会を行いました。
元鹿児島純心女子大学国際人間学部人間学科の准教授 谷崎和代さまを講師にお迎えし,全校生徒・職員に,「あなたのココロとカラダを大切に」という演題でお話をしていただきました。
「デートDV」,「YOUメッセージからIメッセージへ」等の話をわかりやすく説明していただく中で,生徒達はよりよい人間関係を築いていくための正しい知識を身につけ,他者を尊重できるような態度を身につけることの重要性を感じたと思います。
貴重な時間を御講演ありがとうございました。
2019年10月25日(金)
令和元年度11月行事予定表
令和元年度11月行事予定表
令和元年度11月行事予定表をPDFファイルでご覧ください。2019年10月24日(木)
2年学年PTA
10月24日(木)午後,本校体育館において2学年のPTAを行いました。
・12月に控えた修学旅行に関しての旅行業者からの説明
・地区PTAで話題になったことに関しての御説明
・エアコン導入に関して
・新テストに係る英語検定への取組について
・進路選択に関して
以上のような内容でお話しさせていただきました。
終了後は,大学,短大,専門学校,就職といった進路希望別に分かれての分科会を実施し,各担任から今後の動きなどについて説明をさせていただきました。
お忙しい中,御出席いただきありがとうございました。
2019年10月23日(水)
第2回熊毛地区中学校・高等学校学力アップ推進会議(屋久島地区)
10月24日(水),本校において第2回熊毛地区中学校・高等学校学力アップ推進会議(屋久島地区)が行われました。
これは,屋久島町の中学校と高校と連携して学力アップを図るため,熊毛教育事務所が主催をしているもので,第1回は中学校を会場に,第2回は高校を会場に行ったものです。
各中学校から,国数理社英の担当の先生方,校長先生にお集まりいただき,5限目の授業参観,6限目の研究協議を行いました。
各教科ごとの分科会では中高の連携や,課題の出し方,発問の方法,小テストについてなど活発な論議がなされました。
出席いただいた先生方ありがとうございました。屋久島町の学力向上のために生徒ともに進みましょう。
2019年10月21日(月)
表彰式
10月21日(月),全体朝礼の前に表彰式が行なわれました。
団体・個人は以下の通りです。
・熊毛地区高等学校体育連盟主催体育大会
団体優勝 女子バレー
女子ソフトテニス
個人戦優勝 ソフトテニス女子 森 心幸さん・岩川 流那さん
・第6回全国高校生環境スピーチコンテスト
優秀賞 栢下 夏稲さん
・全国高等学校総合体育大会
感謝状 生徒会代表 日髙 旭陽さん・加瀨 まりのさん
今回も個人・団体が文武両道で活躍し表彰されました。
今後も多くの個人・団体が活躍し表彰されることを期待しています。
2019年10月18日(金)
中学校からパワーアップ研修
10月18日(金),中央中学校と岳南中学校から校種間交流のパワーアップ研修として2人の先生が,昨日と本日の二日間来校されています。
生徒にとっては,中学校時代からの顔なじみの先生でもあります。
屋久島には,中央中学校,安房中学校,岳南中学校,隣の口永良部島ですが金岳中学校と4つの中学校があります。
常に連携を深めておりますが,このように研修だけではなく生徒・職員とも交流を進めることが出来ております。
お二人の先生方,お疲れ様でした。
2019年10月18日(金)
朝日新聞ニュース掲示板
10月18日(金),老舗恵命堂の寄贈により,朝日新聞ニュースの掲示板を設置させていただきました。
渡り廊下の中央で,生徒が良く通行する場所です。
最新のニュースが大きな写真入りで届くので,興味を持てると思います。ありがとうございました。
2019年10月08日(火)
2学期中間考査 1日目
10月8日(火),本日から2学期中間考査が始まりました。
休み時間や放課後の時間を有効に使い,勉強する様子が見受けられました。
2学期中間考査は3日間実施されます。
クラスメイトはライバルでありながらも良い友人です。お互いに協力しながら切磋琢磨して頑張りましょう!
2019年10月07日(月)
生徒会執行部 紹介 Part3
本日の生徒会執行部紹介は
生徒会執行部 会計係 1年1組の
日髙 月姫(るな) さんです。
↑ 左側が日髙月姫さんです。
生徒執行部として取り組んでいきたいことは?
「それぞれの個性を大切に自己表現ができるような学校にしたいです。授業等で発表ができる生徒や発表が苦手な生徒がいると思います。
私も苦手な方ですが,私が積極的に発言や行動することによって周りに良い影響を与え,自己表現しやすい環境をつくっていきたいです。」
屋久島高校での目標は?
「勉強や部活に対して中途半端だったので,高校生活では勉強に部活に一所懸命取り組み,自分を高めていきたい。」
屋久島高校の好きなところは?
「休み時間や放課後,笑い声が絶えず学校が笑いに満ちているところ。」
部活動では演劇部に入部している日髙月姫さん。
裏方としてキャストの活躍を支え,再度全国大会へ進めるようにがんばれ!
2019年10月04日(金)
生徒会執行部 紹介 Part2
本日の生徒会執行部紹介は
会計係
1-1 内田 朝臣 くんです。
↑ 左が内田 朝臣くんです。
・生徒会役員として取り組みたいことを教えてください。
生徒が疑問に思っていることや願望を集約して,それを実現できるようにしたいです。教室に一つ目安箱を設置し疑問や願望を投函しやすくして,生徒からの意見をたくさん拾い上げていきたいです。生徒たちの意見を尊重し,良い意味で常識を壊し,新しい学校を作ってみたいです。
・屋久島高校に進学して良かったなぁと思うこと。
人がやさしくて,みんなとすぐに仲良くなれたこと。それがあるから生徒会役員としての今の自分があると思います。
・これからの目標を教えてください。
リーダーシップがとれるようになりたいです。今までは人の話を聞かずに突っ走ってしまうところがありましたが,聞き上手になり人の意見を尊重した上で最良の行動がとれるようにしたいです。
周りから信頼されれば,リーダーシップもとれるのではないかと思います。また,勉強も頑張ってさらに信頼を得るようにしたいです。
志が高く,学校を変えたいと強い思いを持つ内田くん。
熱い気持ちをもって活動してほしいと思います。頑張れ!!
2019年10月03日(木)
生徒会執行部 紹介 Part1
本日から不定期ですが,屋久島高校で頑張っている生徒や団体を紹介したいと思います。
今回は
生徒会役員執行部 会計係
1年3組 大迫 泰陽 君 です。
・生徒会役員となって取り組んでいきたいことは何ですか。
屋久島高校を知ってもらいたいと考えています。
地域の方々に屋久島高校の生徒の日常生活を見てもらえるような態勢を作りたいです。
地域の方々に屋久島高校を身近に感じてほしいと思います。
また,学校のホームページやブログで生徒の活躍をこれまで以上に発信したり,生徒会新聞で頑張っている部活動の具体的な取り組みや生徒個人の取り組みを紹介していきたいです。
・屋久島高校の良いところは何だと思いますか。
生徒数が少ないからこそ,行事などでは役割が多く,自分で考えて行動する機会が多いところだと思います。
不器用ですが,何事にも一所懸命な大迫君。
生徒の活躍を発信し,屋久島高校の素晴らしいところを沢山の人たちに知ってもらえるように頑張れ!!
2019年10月02日(水)
情報ビジネス科 おもてなし活動
10月2日,午後の5限目・6限目の時間を使って,情報ビジネス科3年が新港で,「おもてなし活動」を行ないました。
屋久島町まちづくり観光課と協働して,屋久島に来島されたクルーズ船の乗客の方々に屋久島産のお茶などをお渡しして「おもてなしする」活動です。同時に,屋久島の特産品も販売しています。
生徒が仕入れた商品を,生徒が在庫管理し,出納し,実際に販売も行うという実践的な授業です。
台風の影響で天候が心配されましたが,活動する時間帯には晴れ間も見え,好天の中で活動することができました。
写真のとおり,多くの観光客の皆様方に喜んでいただけました。
今回で3年生のみで行なうおもてなし活動は終了です。
次回は2年生・3年生の合同で行ない,2年生へと引き継ぎます。
これからも沢山の方々に「また屋久島に来たい」と思って頂けるようなおもてなしを行ないたいと思います。
2019年10月01日(火)
職業理解ガイダンス 実施
10月に入り,今年度も後半が始まっています。
本日,10月1日,1・2年生は5限目と6限目にライセンスアカデミーの協力により,職業理解ガイダンスを受講しました。
・希望進路別に説明を受け,理解を深めることで進路意識の高揚を図る
・職業体験を通して,進路実現のための具体的な方向性を考えさせる
ことを目的として実施されました。
5限目,1年生は体育館でパズルワークを行ないました。
初めて聞くような仕事の名前と内容に悪戦苦闘。
グループ内で協力しながら,周りの先生たちのアドバイスを受けながら何とか形にしていきます。
答えと一致しないグループもあったようですが,みんな楽しそうにパズルワークをしていました。
6限目は生徒が選択した受講講座ごとに分かれて,専門学校や職業について学びました。
講座はなんと16講座ありました。生徒たちは生き生きした表情でそれぞれの講座を受講していました。
実技を行なった講座もありました。
今回のガイダンスを受けて,今後の進路に生かしてほしいです。
台風が心配されましたが,大きな影響は無く無事実施できました。講師の先生方,ありがとうございました。
2019年10月01日(火)
センター試験出願
10月1日(火)大安の日に,センター試験出願をしました。
毎年この時期にセンター試験の出願受付であるわけですが,屋久島高校では今年度の受験希望者の願書を取りまとめて,三社参りをしたのち発送しています。
楠川天満宮,屋久島大社,益救神社にお参りした三学年主任,進路主任,担任は,最後に上屋久郵便局で出願をしました。
生徒らの後半戦の踏ん張りを応援したいと思います。頑張れ受験生!