3 学校行事

  • 2020年02月14日(金)

    第2回学校保健委員会・第3回衛生委員会

    第2回学校保健委員会・第3回衛生委員会
    2月14日(金)午後に,第2回学校保健委員会を本校図書室で行いました。
    学校医,学校薬剤師の先生方,PTA会長にお集まりいただき,今年度の保健活動報告や歯科治療率状況,保健室の利用状況等について報告させていただきました。
    生徒保健委員会からも役員が出席し,今年度の活動報告と来年度の研究計画を発表しました。今年度目指した歯科治療率の向上について,現在の取組状況や保健だよりで配布した「むし歯ゼロだより」をご覧いただいたり,保健委員で調べた歯の磨き残しをチェックする染色テストの様子などを,プレゼンテーションさせていただきました。校医の先生や保護者の皆様から様々な質問やアドバイスをいただき,更に研究を進めていきたいと思います。
    学校医,薬剤師の先生方からは,インフルエンザや今はやっているコロナウィルスに関するお話などを伺うことができ,大変参考になりました。お忙しい中,ありがとうございました。

    _MG_1225_MG_1226_MG_1227

  • 2020年02月13日(木)

    第2回学校関係者評価委員会・信頼される学校づくりのための委員会

    学校関係者評価委員会・信頼される学校づくりのための委員会


    2月13日(木)午前中に,第2回学校関係者評価委員会・信頼される学校づくりのための委員会を開催しました。

    まず委員の先生方に2限目の授業の様子を見学していただきました。同時に生徒の様子,各教室の掲示物,お弁当コンクールの投票もしていただけました。

    DSC_0251DSC_0252DSC_0253

    その後,会議室に移動して,屋久島高校の学校概況の説明を行い,その後協議となりました。

    様々な面での生徒の努力を評価をいただく一方,生徒募集や環境コースの取り組みに関して多くの意見が交わされました。

    さらに魅力ある学校を目指したいと思います。お忙しい中,ありがとうございました。

    DSC_0254

     

  • 2020年02月12日(水)

    文部科学省カリキュラム・マネジメント実地調査

    2月12日(水)文部科学省カリキュラム・マネジメント実地調査

    午前10時から午後5時まで,カリキュラム・マネジメント実地調査として来校いただきました。
    お越しくださったのは,

    甲南女子大学人間科学部総合子ども学科 教授 村川雅弘 様
    文部科学省初等中等教育局教育家庭課教育課程企画室専門職 田代和馬 様 
    独立行政法人教職員支援機構 つくば中央研修センター 研修事業課 研修特別研究員 吉田尚史 様
    文部科学省初等中等教育局教育課程課学校教育官  石田有記 様
    鹿児島県教育委員会高校教育課 山口律子 様

    の5人の担当の先生方で,本校の実態や授業の様子などをご覧いただき,質疑応答や指導助言など,貴重なお話を長時間にわたりいただきました。

    午前中は,環境コースの郷土お菓子作成の調理実習をご覧いただきました。
    先月の郷土料理実習に引き続き,講師として有馬幸子さん,宮田イツエさんにお越しいただき,つのまき,かからん団子を作りました。生徒たちはつのまきを葉で巻くところに苦戦しながら,美味しいお菓子を作っていました。

    _MG_1202_MG_1207_MG_1209_MG_1215DSC_0243DSC_0245DSC_0247DSC_0248
    午後は,担当する職員などから,授業の様子の説明や質疑応答,指導助言をいただきました。

    各専門の先生方からは,例えば,環境コースの郷土研究,総合的な探究の時間での課題発見・解決型の学習,情報ビジネス科でのおもてなし実習,演劇部の郷土をテーマにした活躍,地域みらい留学での島外生募集,先進校視察から生かせるものなどの情報提供,小中学校とのキャリア教育の連携,町との連携,ぽんだまのボランティア活動による町活性化などなど,屋久島には多くのテーマ・素材があるので,それらを有機的に結び合って,さらなる高みに繋げてほしいとの助言をいただきました。

    遠くからわざわざ屋久島までありがとうございました。おもてなしの心でお迎えいたしましたが,屋久島高校はいかがだったでしょうか?

    DSC_0242DSC_0249DSC_0250

  • 2020年01月30日(木)

    2年生黒潮キャンパス ポスター中間発表

      1月30日(木)7限目,黒潮キャンパス(総合的な学習の時間),ポスター中間発表会が体育館で行われました。

    各自でテーマを決め,調査研究したものをポスターにして発表を行い,前半,後半に分かれて10分間の発表と数分間の質疑応答を行い,最後に,自己評価や活動の振り返りを行いました。

    1,3年生は各自指定された発表者の所へ行きルーブリック表により評価を行いました。3年生はポスター発表の経験者として2年生の発表を聞き,質問やアドバイスをしていました。 

    1年生は1年後にはそれぞれ自分たちが同じように発表することを自覚し,評価票の項目について意識をしているようでした。

    2年生は最終発表に向けて今回の評価やアドバイスを今後の活動に活かし,ポスターの修正,改善をしていく予定です。

    IMG_9510

    IMG_9516

    IMG_9541

    IMG_9581

     

     

     

     

     

     

     

  • 2020年01月23日(木)

    情報ビジネス科 課題研究発表会

     1月23日(木),本校武道館にて,情報ビジネス科の3年生による課題研究報告会が行われました。

    今年度は3講座開設され,資格取得・屋久島のおもてなし・マップ作成について発表がありました。

    それぞれが取り組んできたことや,活動の様子,実際作成したものをスライドを使い,

    工夫を凝らしながら後輩達に伝えていました。課題研究は,ビジネスの創造と発展に生徒が

    主体的に取り組む態度を養う時間になって います。今回の発表を参考に2年生は来年度の

    自分自身の講座選択をしっかりしてほしいと思います。

    IMG_9471

    IMG_9481

    IMG_9487

  • 2020年01月22日(水)

    環境コース宿泊研修(社会)

    1月21日(火)と22日(水)の二日間,環境コースの宿泊研修が行われました。

    毎年,この冬の時期は屋久島の自然というよりも,社会的な環境を学ぶ研修を行っています。

    研修場所は,以下の通りです。

    永田地区里めぐりツアー,丸勝水産,クリーンサポートセンター,ヤクニク屋,恵命堂,屋久島環境文化研修センター

    平内地区里めぐりツアー,三岳酒造,屋久島町役場新庁舎,屋久島地力センター

    です。

    それぞれの場所で貴重なものを見せていただいたり,屋久島の郷土に根差した産業などの解説をしていただき,ほんとうに参考になったと思います。

    環境コース2年生の生徒たちのレポートに,より深みが増したと思います。

    ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。

    DSC01652DSC01653DSC0165401平内里めぐり05新庁舎07地力センター

  • 2020年01月20日(月)

    センター試験から帰島

    1月20日(月),土日で行われたセンター試験から生徒たちは帰島しました。

    二日間お疲れさまでした。体調不良者も出ることはなく,全力を発揮したことと思います。

    これから担任との面談や二次試験に向けての学習がスタートします。

    目標をあきらめずに,粘り強く頑張ってほしいです。

    2020-01-24_200041

  • 2020年01月15日(水)

    大学入試センター試験 出発式

     1月15日(水)放課後,今週末に行われる大学入試センター試験を受験する生徒たちを励ますため,会議室にて出発式を行いました。

     教頭先生をはじめ3学年,教科担任の先生方から温かい激励の言葉,緊張をほぐすような冗談を交え各教科のアドバイス,そして2年生代表から熱いエールが贈られました。

    今年度センター試験を受験する9人の生徒達はやや緊張した様子でしたが,代表の生徒はこれまでを振り返り,「今までの成果を発揮できるよう頑張ります」と元気よく誓ってくれました。 

    プレッシャーに負けずリラックスして本番に臨んでもらいたいものです。応援しています!

    1/16木の高速船で鹿児島に行き,月曜日帰島予定の,木金土日月の4泊5日の日程です。来年度からは大学入試共通テストとして,新たな枠組みでの試験スタートとなり,センター試験最後の年でもあります。全力を発揮してください!

    _MG_1134

    IMG_9454

    IMG_9456

  • 2020年01月15日(水)

    環境コース 郷土料理実習

    1月15日(水)4限目から5限目にかけて,環境コースの郷土料理実習を行いました。

    これは毎年実施しているもので,外部講師に依頼し,屋久島の伝統的な料理を実際に作り方を教わりながら調理するというものです。

    今年は,やくとろの春巻き揚げ,けんちゃん,芋ご飯などを調理しました。

    環境コースの職員もお呼ばれして一緒に昼食をいただきました。たいへん美味しいものができました。

    ご協力いただいた,宮之浦加工グループの有馬さん,宮田さん,ありがとうございました。

    _MG_1103_MG_1107_MG_1110_MG_1122_MG_1123_MG_1132DSC_0111

  • 2020年01月11日(土)

    屋久島町議会「高校生との意見交換会」

    1月11日(土)午前中に,屋久島町議会の主催する「高校生との意見交換会」を実施しました。

    これは昨年度から実施しているもので,町議会議員へ高校生が質問や考え等を出し,相互に意見交換をすることで,町政の活性化と町政発展に寄与することを目的として行っています。

    生徒会役員を中心とした19人が,新庁舎に伺って,庁内見学をした後,議会棟に移動しての意見交換会でした。

    生徒19人に対して,議員10人の皆さんがお話しいただけました。

    具体的には,

    観光産業,避難訓練,空き家対策,ネット環境,歯科矯正,医師問題,電子マネー,第一次産業支援,免許返納,信号,該当,バスの乗車に関して,スポーツ施設の創設,本屋さん,下宿施設,遊園禁止場所

    など,質問は多岐にわたりました。

    高校生の若い視点からの問題提起に,議員の皆さんが対応してより良い町政発展につながるものと思います。

    DSC01488DSC01491DSC01493DSC01499DSC01502DSC01506DSC01509