3 学校行事

  • 2020年01月08日(水)

    3学期始業式

    18(水)に始業式が行われ,3学期がスタートいたしました。

    広い視野を持ち,何事にもチャレンジできる一年にして欲しいと思います。

    3学期は,締めくくりの学期です。
    3年生にとっては,残り僅かの学校生活。また,センター試験を来週末に控えており,月末には卒業考査も行われます。
    1,2年生は,進級を控え大切な学期であり,ステップアップするための準備期間にもなります。
    各学年来年度に向けて積み残しの無いように,しっかりとした心構えと自主性をもって生活してほしいと思います。
    今年もよろしくお願いいたします

    _MG_1097

     

  • 2020年01月03日(金)

    屋久島町成人式

    1月3日(金),離島開発総合センターにおいて屋久島町成人式が行われました。

    毎年,本校のボランティアクラブのぽんだまに依頼があり,受付や司会進行をさせていただいています。

    今年も多くの生徒が協力をしてくれました。

    成人の皆さんも多くは屋久島高校卒業生で,各方面で活躍してくれている様子でした。

    おめでとうございます。

    20200103_10423142520200103_10441529220200103_10542173920200103_115327446

  • 2020年01月01日(水)

    令和2年(2020年)1月1日 謹賀新年

    令和2年(2020年)1月1日です。

    謹賀新年 明けましておめでとうございます。

    屋久島は穏やかな天気のお正月になっています。

    今年も屋久島高校をよろしくお願いいたします。

     

    お正月の予定です。1月3日までは閉庁です。

    1/4,5は,8:20~16:40の時間で学校を開けます。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    4 土 センター試験プレテスト(3年)

    5 日 センター試験プレテスト(3年)

    6 月 仕事始め 冬季課外 定時退庁日

    7 火

    8 水 始業式 服装等指導 安全点検日 実力考査(1・2年)・授業

    DSC_0035 DSC_0039

     

  • 2019年12月24日(火)

    2学期終業式・表彰式

    12月24日は2学期終業式・表彰式が行われました。

    表彰式では,以下の表彰を行いました。多くの生徒の皆さんが優秀な成績を収めました。

    ・演劇部;熊毛大島地区大会最優秀賞,県高等学校演劇祭優秀賞

    ・吹奏楽部;県吹奏楽アンサンブルコンテスト銀賞

    ・県児童生徒作文コンクール 特選

    ・「地域の伝承文化に学ぶ」コンテスト地域文化研究部門最優秀賞・折口信夫賞,県SSH交流フェスタ優良賞

    ・県高等学校美術展高校美術工芸研究会大賞,県高等学校半紙展優秀賞

    ・全商珠算電卓実務検定1級合格,全商ビジネス文書実務検定1級合格,日本漢字能力検定2級合格

    ・2学期校内クラスマッチ 優勝~3位

    終業式では学校長は,「SNSがきっかけとなった悲しい事件も起きています」と紹介され,「友人と様々なことを話し合ったり,相談したりしてほしい」と,スマートフォンの利用についても言及されました。式辞のあと校歌斉唱を行い,終了後生徒指導部からの講話を行いました。

    本日で2学期も終わりです。明日からは冬季課外が12/27金曜日まで実施されます。学校は,7:30開錠,19:00施錠です。

    12/28からは,3年生のセンター試験受験予定の生徒は,冬の学習会もあります。あと一息踏ん張りましょう。

    また,12/31から1/3の期間は,屋久島高校は完全閉庁となります。

     

    年明けの1月18,19日は大学入試センター試験が行われます。受験する3年生の皆さん,体調にくれぐれも気をつけて頑張ってくださいね。

    _MG_1070_MG_1072_MG_0962_MG_0985IMG_0993IMG_1058

  • 2019年12月23日(月)

    理科解剖実習

    12月23日,3年生普通科を対象にニワトリの脳の観察を行いました。

    材料は鶏頭水煮缶というドッグフードです。ピンセットで容易に脳を観察できます。

    解剖を通して脳の種類や配置,働きについて学習しました。

    ニワトリの脳の重量は2g程度であるのに対し,ヒトは1200~1500g程度とずいぶん異なります。

    また,鳥の脳は小脳(運動の調節や体の平衡保持などの中枢)が発達していることが知られており,

    これは鳥の飛ぶ行動と関係していると考えられています。

    _MG_0932_MG_0940_MG_0942_MG_0946_MG_0931

  • 2019年12月21日(土)

    鹿実新体操部とぽんだまとの交流会

    12月21日土曜日,鹿児島実業高校新体操部と本校ボランティアクラブぽんだまとの交流会が行われました。

    このイベントは,町の社会教育課が主体となり招聘しているもので,

    ~~2020年東京オリンピック・鹿児島国体がやってくる~~「新体操教室」

    として,宮之浦体育館で実施され,今年で6回目となるそうです。

    ぽんだまの生徒たちの行ったのは,会場設営,司会,受付,記録,参加者編成などです。

    目前での素晴らしい演技に圧倒されましたが,スムーズな運営の協力をさせていただきました。

    夜には,宮之浦公民館でカレーライスを食べながら,交流会を行い,それぞれ出し物をしたり,楽しく過ごすことができました。

    1807018071181e584fa6b1cba3373e1a4e13d63c7171ae041f1da11c9eeeee15fe4243ddc79ca39

     

  • 2019年12月19日(木)

    クラスマッチ

    12月19日(木)本日はクラスマッチを開催しました。

    本校体育館に加えて屋久島町の体育館や野球場をお借りして,バレーボール(男女),ソフトボール(男女)の試合を行いました。

    どのクラスも楽しく,真剣に参加していたようです。3年生にとっては最後のクラスマッチとなり,いつも以上に気迫が感じられました。_MG_0833_MG_0926IMG_0861IMG_0877IMG_9347

     

  • 2019年12月18日(水)

    環境コース ヤクシマカワゴロモ観察

    12/18水 午後の環境コース授業を利用して,研究をしている生徒がヤクシマカワゴロモの観察に出かけました。

    ヤクシマカワゴロモは,渓流に生える種子植物で,国指定の天然記念物です。絶滅危惧種にも指定されており,屋久島でも一湊川及びその支流の白川だけに生育する固有種です。環境コースに所属してその研究をする生徒と職員が,12月になると花を付けているはずだと,観察に出かけました。

    写真のような,小さなつぼみがたくさん見られました。今後研究が進んでいきそうです。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    鹿児島県のHPから

    https://www.pref.kagoshima.jp/bc05/hakubutsukan/tennen/kuni_tennen/33yakusimakawagoromo.html

    所在地

    鹿児島県熊毛郡屋久島町一湊地内

    概要

    カワゴケソウ科植物は渓流に生える種子植物で,日本ではカワゴケソウ属2種とカワゴロモ属4種が分布しています。

    種子植物でありながら,茎や葉が退化し,根は平たい葉状体となって葉緑体を持ち岩の表面にはりついて急流の水中で生きています。また,水位の低い冬季に花をつけ種子をつくります。熱帯性の植物といわれていますがフィリピン・台湾には分布せず,日本では沖縄県にもなく鹿児島県本土と宮崎県南部および屋久島に隔離分布しています。

    自生地の環境が悪化することにより絶滅が心配されていることから,環境省及び鹿児島県はカワゴケソウ科植物すべての種を絶滅危惧種に指定しています。

    ヤクシマカワゴロモは,屋久島でも一湊川及びその支流の白川だけに生育する固有種です。他のカワゴケソウ科植物は主に溶結凝灰岩の岩盤上に生えますが,ヤクシマカワゴロモは花崗岩の転石上が生育地です。生育地周辺はほとんど森林で,良好な河川環境が維持されています。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    DSC01100DSC01102DSC01109DSC01117DSC01126

  • 2019年12月17日(火)

    情報セキュリティ教室

    12月17日(火)は本校体育館で情報セキュリティ教室を実施しました。

    屋久島警察署の金井様に御来校いただき,スマホの利用に潜む様々な危険について学習しました。

    手軽で便利なスマホですが,詐欺にあったり犯罪にまきこまれたりする危険性や自分自身が加害者になることもあります。

    今回のお話で学んだことを是非これから生かしてほしいと思います。

    _MG_0809_MG_0816_MG_0818

  • 2019年12月15日(日)

    平成31年度屋久島町ニュージーランド派遣事業成果発表会

    12/15日 9:30~11:00 屋久島町の主催するニュージーランド派遣事業成果発表会が行われました。

    これは屋久島町の中高生に呼びかけ,夏休みの間3週間弱の期間,ニュージーランドへホームステイを行うという事業です。

    屋久島の縄文杉に匹敵する,タネ・マフタの木が縁での交流が続いており,平成23年からもう10年になろうとしています。

    今年度は屋久島高校生1人,中央中学校1人,安房中学校3人の合計5人がニュージーランドのダーガビルを訪れました。

    報告会では,全員で協力して作成したプレゼンテーションを行い,それぞれが感じたことや困ったこと,これから自分の中で生かそうとしたことなどを,等身大に語ってくれました。町の教育委員の先生方もたくさん質問をされ,英語の活用や,観光資源の利用,日本との違いについて,体験した生徒たちは貴重なものを得たと思います。お疲れさまでした。

    DSC01065DSC01066DSC01068