アーカイブ
2019年11月
2019年11月29日(金)
防災訓練+自動車学校入校説明会
11月29日(金),本日は2学期期末考査の最終日に合わせて,防災避難訓練や自動車学校入校説明会などが行われました。
期末考査終了後のLHRで,防災訓練とは予告せずに,火災の想定で校庭へ避難しました。
屋久島北分遣所から消防士の方にお越しいただき,火や煙について詳しく教えていただきました。また,代表の生徒たちは水消火器を利用して,消火訓練も行いました。おしゃべりや慌てたりする様子はなく,スムーズに訓練が出来ました。分遣所の皆さま,ありがとうございました。
午後からは,3年生希望者を対象とした,自動車学校説明会が行われました。武道館に希望者50名程度が参加し,担当者から説明を受けました。就職に向けて自家用車免許を取得しておくという生徒も多いようです。こちらも,各自動車学校の担当者の皆様,ありがとうございました。
2019年11月27日(水)
地域みらい留学フェスタ2019 紹介動画
屋久島高校では,今年度,地域みらい留学フェスタ2019に参加し,大阪,東京,名古屋で説明会を実施してきました。
この,地域みらい留学という取り組みは,一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム 地域みらい留学推進協議会が主催し,島根教育委員会が共催しているものです。後援に内閣府,文部科学省,総務省が付き,日本財団の支援も受けている全国の取組です。
詳細は,HPをご覧いただきたいのですが,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-
ビジョン
vision
生き抜く力を育む魅力ある教育環境を展開し
未来を創る「意志ある若者」に溢れる持続可能な地域・社会をつくる-
育てたい若者像
「もっと学びたい」という
学び続ける意欲と
「未来を自分たちの手で創る」
意志のある18歳 -
創りたい地域像
子供が憧れる
「意志ある大人」に溢れ
「意志ある人の還流」が生まれる
魅力ある地域
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と言った理念を掲げており,屋久島においても,島外からの入学生を迎えて,生徒同士の刺激を受けてもらいたいという意図があります。もちろん入学してきた他都道府県出身の生徒にとっても,未知の土地で地元住民,島民と触れ合いながら,屋久島の大自然に抱かれた教育環境で,思う存分自分自身を発揮することが出来るはずです。
-
地域みらい留学フェスタ2019(生徒から見る地域みらい留学)
https://www.youtube.com/watch?v=9Y5bOGbYJAY&feature=youtu.be
地域みらい留学フェスタ2019(先生・地域から見る地域みらい留学)
https://www.youtube.com/watch?v=j1WR6_jg78o&feature=youtu.be
上記のリンクの動画をご覧いただくと,今年度の地域みらい留学フェスタの様子や考え方が分かると思います。屋久島高校のプレゼンの様子も,一瞬動画内に映っていますので,ぜひご覧ください。
===================
ホームページへのリンクは以下からどうぞ。
-
2019年11月26日(火)
令和元年度12月行事予定表
令和元年度12月行事予定表
令和元年度12月行事予定表をPDFファイルでご覧ください。2019年11月26日(火)
鹿児島県立屋久島高校入学者選抜「願書請求書」を掲載します
※主に島外の皆様へ,屋久島高校の入学者選抜に関する願書について,その請求方法についてお知らせします。
要項と願書のみほんは,既に掲載した通りですが,必要部数を下記の請求書(ダウンロードできます)に記載の上,ご請求ください。
各県,各学校のルールがあるとは思いますが,中学校を通してご請求いただけると,我々も安心できます。よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
鹿児島県立屋久島高校入学者選抜
願書請求書
記入日 令和( )年( )月( )日( )曜日都 道
学校名 府 県 中学校学校所在地(〒 - )
TEL FAX請求者 職名
氏名 先生
返信用切手同封の上,入学願書を下記のとおり請求します。
記
【推薦入学者選抜】 ( )枚
【帰国生徒等特別入学者選抜】 ( )枚
【一般入学者選抜】 ( )枚※表の右欄に必要枚数を記入してください。請求枚数に応じて募集要項等も同封します。
※以下の事項を参考に,返信用の切手を同封してください。郵便料金(切手代)の計算について
(1)封筒の重さ(本校で用意します)…………… 約20g
(2)推薦入試(願書・要項・推薦書)…………… 1部約23g×必要部数
(3)一般入試・帰国生徒等入試(願書・要項)… 1部約19g×必要部数上記(1)~(3)の重さ合計郵便料金
50g以内120円
100g以内140円
150g以内210円
鹿児島県立屋久島高等学校
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2479-1
TEL(0997)42-0013
FAX(0997)42-0620
担当 教務係~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2019年11月21日(木)
令和2年度入学者選抜募集要項について(R1年11月21日掲載)
令和2年度入学者選抜募集要項について(R1年11月21日掲載)
令和2年度入学者選抜募集要項等を掲載します。
○令和2年度一般入学者選抜
・一般入学者選抜 募集要項 R2 一般入学者募集要項[PDF:151KB]
・一般入学者選抜 願書(みほん) R2 一般願書[PDF:137KB]○令和2年度推薦入学者選抜
・推薦入学者選抜 募集要項 R2 推薦入学者募集要項[PDF:141KB]
・推薦入学者選抜 推薦書 R2 推薦書[PDF:48KB]
・推薦入学者選抜 推薦書Wordファイル R2 推薦書[DOC:32KB]
・推薦入学者選抜 願書(みほん) R2 推薦願書[PDF:136KB]○令和2年度帰国生徒等特別入学者選抜
・帰国生徒等特別入学者選抜 募集要項 R2 帰国生徒等募集要項[PDF:140KB]
・帰国生徒等特別入学者選抜 願書(みほん) R2 帰国願書[PDF:137KB]○令和2年度二次入学者選抜
・二次入学者選抜 願書(みほん) R2 二次選抜願書[PDF:146KB]以上の9点です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日程は鹿児島県教育委員会が定めた要綱のとおりです。
https://www.pref.kagoshima.jp/ba05/kyoiku-bunka/school/koukou/nyushi/32/r2nyuushiyoukou.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※不明な点は,本校教務係までお問い合わせください。
<問い合わせ先>
屋久島高校 電話0997-42-0013 教務係2019年11月20日(水)
第2回中高連絡会
11月20日(水)午後,中高連絡会を行いました。
3中学校の先生にお越しいただき,来年度の入学者選抜に係るご説明に加えて,屋久島高校の現状をお伝えしました。
情報ビジネス科の検定取得状況,進路決定状況,生徒指導部から特別な支援に関するお話,環境コースの取組,事務部から支援金・給付金について,などが主なテーマでした。
授業参観も一部実施し,現在の屋久島高校の姿をご覧いただきました。
この後秋から冬にかけては,中学校では三者面談を実施され,高校入試に向けての準備が進んでいくと思われます。屋久島高校を今後ともよろしくお願いいたします。本日はお忙しい中お越しいただき,ありがとうございました。
(島外から受検を考えていらっしゃる皆様には,近日中にお知らせをメールでお届けいたします。これまでメールで連絡をとっておらず,しかしながら屋久島高校進学を検討中の方がいらっしゃいましたら,まずはお電話でご一報ください。)
2019年11月20日(水)
環境コース課題研究発表会
11月19日火曜日7限目のLHRで,環境コースの課題研究発表会が行われました。
本校3年生の環境コース6人の発表があり,全学年の普通科生徒,3年生情報ビジネス科生徒,職員,保護者,関係機関来賓が耳を傾けました。
「民具がレクリエーションの参加者に与える影響」
「シロノセンダングサの生育状況調査」
「屋久島の子どもへのより良いセミナーを開くためには」
「屋久島の自然が人の心に与える影響」
「エビの生態調査」
「屋久島の民話・伝説を伝えるためには」
という6本の発表で,質疑応答まで含め一人当たり7分の持ち時間で,研究の成果を発表するものです。普通科の総合的な探究の時間「黒潮キャンパス」とも連動する調査研究で,これまでに十分調査,研究したものが発表されました。
どの発表者も堂々としており,写真やアンケートを駆使し,わかりやすいプレゼンテーションの工夫がなされていました。
質疑応答では各発表者に質問も出され,充実した発表会になりました。今後論文としてまとめていく作業になります。
学校関係者評価委員である地元の鎌田先生にも,適切なアドバイスをいただき,発表した生徒たちだけではなく,聞いていた生徒たちも「仮説」の重要性を意識することができました。
お越しいただいた関係の皆様,本当にありがとうございました。
2019年11月14日(木)
安房中学校 夜の説明会
11月13日(水)19時~20時
安房中学校の図書室にお邪魔させていただき,保護者の皆様,先生方に向けた屋久島高校説明会を行いました。
内容としては,
1 高大接続 大学入試改革の現状
2 屋久島高校の現状
3 よくある質問への回答
4 質疑応答
と進みました。
大学入試改革では,英語民間試験導入が延期されたことなどもあり,保護者の皆様の関心は高い様子でした。
屋久島高校の現状報告では,演劇部の活動以外にも,進路実績,学科の特徴などお話ししました。
よくある質問として,屋久島高校と鹿児島市内私立高校とのかかる費用の比較や,入学学力検査に向けてなどお話ししました。
最後の質疑応答でも,食堂の開設,保護者説明会の時期,支援教室のことなど積極的なご質問をいただき,疑問の解決になったかとおもいます。
お忙しい中お越しくださいまして,ありがとうございました。屋久島高校をよろしくお願いたします。
2019年11月13日(水)
中央中学校 夜の説明会
11月12日(火)19時~20時
中央中学校の図書室にお邪魔させていただき,保護者の皆様,先生方に向けた屋久島高校説明会を行いました。
内容としては,
1 高大接続 大学入試改革の現状
2 屋久島高校の現状
3 よくある質問への回答
4 質疑応答
と進みました。
大学入試改革では,英語民間試験導入が延期されたことなどもあり,保護者の皆様の関心は高い様子でした。
屋久島高校の現状報告では,演劇部の活動以外にも,進路実績,学科の特徴などお話ししました。
よくある質問として,屋久島高校と鹿児島市内私立高校とのかかる費用の比較や,入学学力検査に向けてなどお話ししました。
最後の質疑応答でも,部活動,環境コースのことや,情ビ科検定,大学進学など積極的なご質問をいただき,疑問の解決になったかとおもいます。
お忙しい中お越しくださいまして,ありがとうございました。屋久島高校をよろしくお願いたします。
2019年11月12日(火)
第6回創立記念日講演会
11月12日(火) の3・4・5限目 で創立記念日講演会を実施しました。
今年度で第6回目を数えるこの講演会は,各界でご活躍の卒業生に依頼し,後輩たちにメッセージを送っていただこうと企画しているものです。
3限目は映画「屋久島からの報告」を鑑賞し,
4限目は大山勇作様(屋久島の自然を記録する会)の講演
5限目は兵頭昌明様(屋久島を守る会)の講演
という流れでした。
屋久島高校の演劇部が今年演じた「ジョン・デンバーからの手紙」が全国大会で優秀な成績を治めたことを受け,劇中で使用した映画「屋久島からの報告」を鑑賞した上で,大山様と兵藤様から,屋久島の自然保護の経緯を若い世代に引き継ぐために,それぞれのお立場から活動の理念や活動の内容など,当時のご活躍についてのお話や,屋久島高校生へのメッセージをいただきました。
講演後には,生徒代表が花束を渡して,「屋久島に生まれ育った後輩として,先輩方の気持ちを引き継いでいきたい」との感想も述べてくれました。
保護者の皆様や,島内でご活躍の一般の皆様も足を運んでいただきありがとうございました。
大山様と兵頭様には,貴重なご講演ありがとうございました。
2019年11月12日(火)
岳南中学校 夜の説明会
11月11日(月)19時~20時
岳南中学校の3年生教室にお邪魔させていただき,保護者の皆様,先生方に向けた屋久島高校説明会を行いました。
内容としては,
1 高大接続 大学入試改革の現状
2 屋久島高校の現状
3 よくある質問への回答
4 質疑応答
と進みました。
大学入試改革では,英語民間試験導入が延期されたことなどもあり,保護者の皆様の関心は高い様子でした。
屋久島高校の現状報告では,演劇部の活動以外にも,進路実績,学科の特徴などお話ししました。
よくある質問として,屋久島高校と鹿児島市内私立高校とのかかる費用の比較や,入学学力検査に向けてなどお話ししました。
最後の質疑応答でも,部活動,環境コースのことや,情ビ科検定,大学進学など積極的なご質問をいただき,疑問の解決になったかとおもいます。
お忙しい中お越しくださいまして,ありがとうございました。屋久島高校をよろしくお願いたします。
2019年11月10日(日)
BIRD'S EYE VIEW of KAGOSHIMA(鹿児島県)
BIRD'S EYE VIEW of KAGOSHIMAという鹿児島県が公開している動画があります。
屋久島関連の動画にリンクを貼りましたので,ご覧ください。
屋久島の自然が,ドローンを使った映像で,まさに鳥の目で見ることが出来ます。
BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(屋久島 屋久島灯台)
BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(屋久島 千尋の滝)
BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(屋久島/トローキの滝)
BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(屋久島/横河渓谷)
BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(屋久島/永田いなか浜)
BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(屋久島/塚崎タイドプール)
BIRD'S EYE VIEW OF KAGOSHIMA(屋久島/安房川)
http://www.pref.kagoshima.jp/move/2ch/bird/index.html
鹿児島インターネット放送局 ムーブ!かごしま
http://www.pref.kagoshima.jp/movekagoshima/index.html
2019年11月10日(日)
屋久島高等学校同窓会定期総会・懇親会
11月9日(土)18:30~ 縄文の宿まんてん にて同窓会定期総会と懇親会が行われました。
40人を超す同窓生の皆さんが出席され,学校からは校長,教頭で参加させていただきました。
会長,校長,来賓あいさつののち,協議に進み,決算,予算,会則の一部改正,70周年事業の報告など滞りなく終わりました。
その後は,懇親会に入り,皆様旧交を温めていらっしゃいました。
なかでも出身中学校ごとの校歌斉唱では,現在閉校や統廃合されている学校が多いのですが,大きな声で学校別に歌われて団結の力を感じました。当日配布された中学校の校歌も掲載しましたので,懐かしくご覧ください。
終了後は更に二次会も行われ,屋久島高校の未来について語り合うことができました。ありがとうございました。
2019年11月07日(木)
屋久島町町外高校生受入支援金交付要綱のお知らせ
2019.11.7掲載
この記事は,島外から屋久島高校を希望されている方向けの連絡です。(島内中学校には該当しません。)
地域みらい留学で資料請求をされた方,及び夏の体験入学にお越しいただいた方々などへお知らせです。
町の支援金に関するお知らせです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【対象の方】・地域みらい留学の,東京,大阪,名古屋,福岡での説明会で直接屋久島高校の説明をお聞きになった方
・地域みらい留学HPから,資料請求等で屋久島高校をチェックされた方
・7月の体験入学に来島された方
・島外から電話での問い合わせ等のあった方
・屋久島高校に実際に見学にいらっしゃった方【内容】
屋久島高校へ県外・島外からの入学を希望される方への,屋久島町の町外高校生受入支援金のお知らせ
【本文】
町の動きとして,屋久島町町外高校生受入支援金交付要綱というものが発表されました。
希望される方は,屋久島町役場政策推進課へ御相談下さい。
(直接メールで連絡をいただいていた方へは,既に同様の内容をメールでお送りしてあります。)【概要】
簡単に,支援金の概要をお伝えすると,
============
屋久島町町外高校生受入支援金交付要綱を次のように定めたということです。第1条 この要綱は、鹿児島県立屋久島高等学校(以下「屋久島高校」という。)の生徒数減少に鑑み、町外からの高校生受入れを町が推進することに際し、下宿、アパート又は親戚宅(以下「下宿等」という。)を利用する生徒の保護者の経済的な負担軽減を目的とする町外高校生受入支援金(以下「支援金」という。)を交付することについて、必要な事項を定めるものとする。
別表(第4条関係)
支援対象経費 支援額
下宿 月額 40,000円
アパート 月額 40,000円
親戚宅 月額 40,000円
交通費 30,000円又は帰省に要した往復の交通費の半額のうち、いずれか安い方の額(利用交通機関の領収書を提出すること。交付は年1回に限るものとする。)
============
要綱はもっと詳しく謳ってありますが,簡単に言いますと,島外から屋久島高校へ進学を希望している方で,支援金が必要な方は申請してください,というものです。町へ問い合わせていただくと,詳しい内容がメールで届くことになるはずです。
検討されていらっしゃる方は,連絡の上,対応されてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【各種情報】
■鹿児島県立屋久島高等学校 所在地,電話番号,HPとブログ
(かごしまけんりつ やくしまこうとうがっこう)
〒891-4205 鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2479-1
電話 0997-42-0013 FAX 0997-42-0620
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/yakushima
http://yakushima.edu.pref.kagoshima.jp/■屋久島町役場 所在地,電話番号,HP
〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田849番地20
TEL:0997-43-5900 FAX:0997-43-5905
http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/■鹿児島県教育委員会
〒890-8577 鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号
代表電話:099-286-2111
https://www.pref.kagoshima.jp/kyoiku/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
また,県教育委員会のHPでは,令和2年度鹿児島県公立高等学校入学者選抜実施要綱も先ごろ(更新日:2019年11月5日)更新されていますので,ご覧ください。
https://www.pref.kagoshima.jp/ba05/kyoiku-bunka/school/koukou/nyushi/32/r2nyuushiyoukou.html
2019年11月05日(火)
令和元年度 生徒の活動報告会
11月5日(火)7限目に生徒の活動発表会を行いました。
発表内容は
「全国商業高等学校英語スピーチ大会の鹿児島県予選大会に出場した生徒による英語スピーチ」,
「屋久島町ニュージーランド派遣事業」,
「情報ビジネス科地域共同プロジェクト」,
「全国高校生自然環境サミット」の4部門でした。
どの発表もしっかりとまとめられており興味を引くもので,生徒それぞれの活動や経験を学校全体で共有する充実した時間になりました。
発表者のプレゼンテーション能力も上がってきており,聞いている全校生徒,職員も納得させられる内容でした。
お越しいただいた地域の皆様,ありがとうございました。