行事
2021年02月10日(水)
2年生島内研修
2月10日(水)に2年生の島内研修が行われました。中止となった修学旅行に替わる行事です。
屋久島高校を出発し、永田いなか浜を訪れ砂浜をかけまわったり,
西部林道を散策したりして,日頃住んでいる屋久島の魅力を再発見する研修となりました。
屋久島に住んでいてもなかなか訪れることのない場所もあり,生徒たちは予想以上に屋久島を満喫し,少しでも思い出の一ページをつくることができたのではないでしょうか。
保護者の皆さま,今回の取組にご理解ご協力をいただき,誠にありがとうございました。
2021年02月03日(水)
環境コース郷土料理実習
2月3日(水)に普通科環境コースの「郷土料理実習」を行いました。この実習は環境コースの学校設定科目「環境総合」の授業の一環として取り組んでおり,今年度は1月に引き続き、2回目の実習となりました。
今回は郷土菓子である「つのまき」と「かからん団子」の2品でした。
生徒達はなかなか苦戦していましたが,何とか作り上げることができました。
講師の有馬さん,宮田さん,いつもご指導いただき,ありがとうございます。
2020年05月22日(金)
相互授業参観&研究授業
今週は,教員間で授業を参観することでお互いの授業の改善向上を図ることを目的とした【相互授業参観週間】でした。
また,月に一度,ALTが来校する週でもあり,日本と英語のマナーや価値観の違いについてゲーム形式で楽しく学んでいました。
写真下:ALTの授業の様子
さらに数学・日本史・簿記・ビジネス実務の【研究授業】も行われました。
生徒間の活動も通常より距離をとるなどの工夫がされていましたが,生徒もとても積極的に,そして活発に授業に取り組む様子が見られました。また,研究授業後の授業研究では付箋を用いて意見交換を行うなど,教員間の接触も最低限に抑えました。
写真下:研究授業【数学】
写真下:研究授業【日本史】
写真下:研究授業【簿記】
写真下:研究授業【ビジネス実務】
写真下:生徒の活動の様子
写真下:授業研究の様子
2020年05月20日(水)
朝の検温について
本校では,毎朝保健部職員によって生徒の検温が実施されています。
緊急事態宣言解除後も気を緩めることなく学校生活を送っていきましょう。
生徒も自宅での検温だけでなく,登校後も検温を行うことで健康に対する意識も高まっているようです。
写真下:検温の様子①
写真下:検温の様子②
2020年05月20日(水)
生徒総会・家庭クラブ総会
5月19日(火)の5限目に生徒総会と家庭クラブ総会が,体育館にて行われました。
昨年度の活動報告や決算報告,今年度の予算案について生徒会より説明がありました。
今年度はコロナウィルス感染症対策で,例年と比べて内容縮小,時間短縮して行いましたが,生徒達は熱心に聞いていました。
生徒会役員に協力して,よりよい学校生活を作りあげましょう。
写真下: 生徒総会の様子
写真下: 家庭クラブ総会の様子
2020年04月14日(火)
新入生歓迎ミニコンサート
4月10日(金)昼休み,吹奏楽部による新入生歓迎ミニコンサートが行われました。
生徒は渡り廊下や教室の窓などから鑑賞し,晴天のもと楽しいひとときを過ごしました。
2020年04月08日(水)
対面式・手洗い指導
4月8日(水)対面式が行われました。
この日が新入生と在校生の初めての顔合わせとなります。
また,対面式の後は新型コロナウィルス感染防止のための手洗い指導を実施しました。
養護教諭の実演のあと,生徒2名が実際に手洗いを行いました。
2020年04月08日(水)
第74回入学式
4月7日(火),第74回入学式が行われました。
新型コロナウィルス感染対策として,アルコール消毒液の設置や歌唱をしないなどの対策を行い,来賓や保護者の皆様にもご来場いただき実施いたしました。
新入生の皆さん,これからの屋久島高校の生活を大いに楽しみ,またこの学び舎でたくさんのことを経験し,様々な力を培ってください。職員一同応援しています。
2020年03月27日(金)
令和元年度離任者見送り
3月27日(金),屋久島高校を離任される先生方の見送りでした。
13時過ぎからの宮之浦港での出発式では,「ありがとうございました,お世話になりました」のあいさつと,生徒からのエール,校歌斉唱,万歳三唱と名残を惜しみました。コロナウイルスも吹き飛ばす勢いでの各小学校,中学校,高校の見送りでした。
風にたなびく色とりどりの紙テープが,先生方の思い出の一コマ一コマを表していたように思いました。
船が出航する時間には,空も涙を流し,お別れを惜しんでいました。
新任地でもお体に気を付けて,頑張ってください。
2020年03月25日(水)
令和元年度終業式・離任式
3月25日(水),終業式・離任式が行われました。
コロナウイルス対応で,座席間隔を離して換気のため窓をあけ,27日予定だった離任式を引き寄せ,終業式と同時に行いました。
終業式では校長先生から,
1.来年度の目標を立てること
2.情報を見極める力をつけること
3.病気にかからない体作り
についてのお話がありました。
その後の離任式では転・退職される6名の先生方からお話をいただきました。屋久島高校の思い出を語ってくださいました。以下はその抜粋です。
・屋久島の雄大で素晴らしい自然
・様々ことに挑戦し自分を創造すること
・あきらめないこと,継続すること
・自分の限界は天高く
・地域の方々の支えに感謝
・人との縁を大切に
長い方は5年間,屋久島高校生を指導してくださいました。先生方一人一人のメッセージは在校生や卒業生の心に響いたことと思います。
先生方ありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。
2020年03月24日(火)
屋久島高校魅力化プロジェクトに関する協定 調印式
3月24日(火),屋久島町庁舎において屋久島高校魅力化プロジェクトに関する協定の調印式を行いました。
これは,屋久島町まち・ひと・しごと創生総合戦略に掲げる人口目標である生徒数の維持を達成するべく,町との連携を推し進めるため締結された協定です。
具体的には,屋久島高校の魅力化プロジェクトとして,スクールバスの負担支援,地域みらい留学での島外生募集に関する支援,公営塾開校に向けた取組などを行う予定です。
新庁舎において,町長と校長とが隣席に座り,協定書にサイン後,それぞれがあいさつを行いました。屋久島高校としても町の支援を受け,積極的に盛り上げていきたいと考えております。
2020年03月16日(月)
合格者集合実施
3月16日(月),午後,合格者集合を行いました。
13時に受付をし,13:30から始めて15:00には諸手続きの説明やプリントなどの届けを回収し,予定よりも早く終えました。
現在のコロナウイルス対応で,座席間隔を広げたり,換気をしたり,説明事項も極力少なめにした実施でした。
保護者と合格者の皆さんもマスクで対応され,例年と違った異例の形でした。
その後は,教科書購入や制服採寸も終え,入学式を待つだけとなりました。皆さんが元気な姿で4月に会えることを楽しみにしております。
2020年03月13日(金)
令和2年度入学者選抜合格者発表
今年度は,合格発表を掲示ではなく,インターネット上で発表することになりました。
次のPDFファイルをご覧ください。
合格の皆さんおめでとうございます。
※ 合格者集合は,令和2年3月16日(月)13:30~(受付13:00~)です。時間に遅れないよう保護者同伴で集合してください。
詳しくは,3月6日に配布した「合格発表・合格者集合について」のプリントをご覧ください。■PDFファイルの公開は終了しました(3/14)■
2020年03月06日(金)
一般入学者選抜学力検査 終了
3月5日(木),6日(金)の二日間の日程で,一般入学者選抜学力検査が終了しました。
今年度は,コロナウイルス対応のため,県内全高校において面接を実施しなかったり,換気,アルコール消毒など対応いたしました。
受検生の皆さんは,大変な中でしたが全力を発揮してくれたことと思います。お疲れさまでした。
今後の状況が収束に向かうことを祈るだけですが,万一,合格者発表や合格者集合の計画に変更が出た際には,このブログにてお知らせする予定です。
新たなステージへと進むための中学校の卒業式も,卒業生と職員と保護者のみで規模を縮小して実施すると聞いています。残念ですが,感染拡大を防ぐため,手洗い,うがい等で防衛しましょう。
2020年03月02日(月)
第71回卒業式
3月2日(月),第71回卒業式を挙行いたしました。
コロナウイルス対応のため,卒業生と職員のみで実施いたしました。来賓の皆様に出席をご遠慮いただいたり,何よりも楽しみにされてらっしゃった卒業生保護者の皆様方のご出席を遠慮いただいたりと参加人数を抑制し,儀式の内容を縮小せざるをえない状況でしたが,保護者の方々を始め,多くの皆様にご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。ライブ中継で屋久島高校Facebookで式の様子をご覧いただきました。
しばらく動画を保管しておこうと思いますので,ご覧ください。
https://www.facebook.com/yakukou/
本日の卒業式ならびLHRの写真をアップします。
第71回卒業生の皆さん 卒業おめでとうございます
2020年03月02日(月)
第71回卒業式 準備中
屋久島高校からのお知らせです。
本日,3月2日(月)の卒業式(10時~11時予定)ですが,お知らせの通り,卒業生と本校職員のみでの実施となっています。
保護者の皆様へ様子をお届けするために,Facebookでのライブ中継を実施します。
9時ごろからテスト送信を開始できると思いますので,以下のリンクから,どのようにすればよいか,各自のスマートフォンやPCなどからアクセスして,ご確認をお願いいたします。
https://www.facebook.com/yakukou/屋久島高校ブログからも行くことができます。
http://yakushima.edu.pref.kagoshima.jp/
ぜひご覧ください。2020年02月28日(金)
同窓会入会式・3年生表彰式
2月28日,同窓会入会式と3年生の表彰式が行われました。
同窓会入会式
同窓会長挨拶
新入会員代表入会のことば
幹事挨拶
今後も同窓会を通して屋久島高校のつながりを大切にしていってほしいと思います。
3年生表彰式は3年間継続して努力を重ねてきた3年生たちにとって忘れられない表彰式になったと思います。
鹿児島県教育委員会賞
岩崎賞
全商成績優秀者賞
産業教育振興中央会賞
県産業教育振興会賞
一箇年皆勤賞
三箇年皆勤賞
表彰式に引き続き,卒業式当日に実施することができない在校生代表による送辞と卒業生代表による答辞,そして記念品の贈呈が行われました。
在校生送辞
卒業生答辞
記念品贈呈
世界規模での緊急事態に際して,なんとか卒業生を良い形で送り出したいと,在校生・教職員全員で心を込めて表彰式ならびに卒業式の一部を行いました。
3月2日に行われる卒業式でも卒業生たちの晴れ舞台を教職員全員で支えたいと思います。
2020年02月26日(水)
環境コース 環境サミット実習予行
2月26日,環境コースで島内の自然環境実習を行いました。
来年度夏に屋久島高校がホスト校となり開催を予定している全国高校生自然環境サミットの事前学習として,2年生環境コースの生徒6人と環境コースへの進級を希望する1年生9人,職員6人で島内の実習候補地を視察して回りました。
出発式
一湊川生態学習
西部林道植生学習
大川滝地質学習
千尋滝地質学習
早崎鉱山跡地地質学習
それぞれの候補地で来年度のサミット参加者たちへ屋久島の自然をどのように紹介し,興味を持ってもらうか,そして自分たちの住む地域との共通性を見いだしてもらうか,研修センターの講師の方々にいただいたアドバイスを参考にして今後構想を練っていきます。
1年生は,これまで授業で屋久島の自然環境についての深い学習をしていないので,来年度に向けて,ここから色々なことを学んでいってもらいたいです。
2020年02月17日(月)
自転車プロ選手による特別授業
2月17日(月)に,自転車競技プロ選手による特別授業を行いました。
昨日実施されたサイクリング屋久島に合わせて来島されていた,自転車競技のプロ選手の皆様が,屋久島高校に来校していただき特別授業を実施してくださいました。
この授業は屋久島町観光まちづくり課からの依頼で,一昨年度から始まり,今回で3回目になります。体育の授業で1年生を対象に行っていただきました。
生徒達は実際に自転車に乗り,その場で運転をさせていただいたり,タブレットを使用した実際の屋久島のコースを模擬体験したりと,とても楽しそうに自転車をこいでいました。プロ選手から貴重なお話を聞くなど,屋久島ではなかなか味わえない経験になりました。ありがとうございました。
2020年02月17日(月)
サイクリング屋久島2020
サイクリング屋久島
2/16(日)サイクリング屋久島が行われました。これは,屋久島一周(100km)を自転車で回るという全国規模の大会で,朝,尾之間を出発し,夕方までに帰着するという過酷なものです。
本校からも6人の先生方が出場しました。出場した先生方,応援の先生方,お疲れ様でした。
安房から宮之浦,永田までの中間地域では大雨になり,過酷な中での走行になりました。応援をした屋久島高校前では,職員やその家族などで傘を持ちつつ手を振りましたが,土砂降りのなかの走行で可哀そうな状況でした。しかし,西部林道を抜けたあたりでは雨もやみ,濡れたウェアも乾き,快適なツーリングができたということでした。
尾之間のゴールには,14時から15時に全職員無事に帰着しました。学校関係では,同窓会長,PTA役員の方々,学校薬剤師の先生など多く参加していらっしゃいました。本当にお疲れさまでした。
当日の雄姿を,是非ご覧ください。
2020年02月14日(金)
第2回学校保健委員会・第3回衛生委員会
第2回学校保健委員会・第3回衛生委員会
2月14日(金)午後に,第2回学校保健委員会を本校図書室で行いました。
学校医,学校薬剤師の先生方,PTA会長にお集まりいただき,今年度の保健活動報告や歯科治療率状況,保健室の利用状況等について報告させていただきました。
生徒保健委員会からも役員が出席し,今年度の活動報告と来年度の研究計画を発表しました。今年度目指した歯科治療率の向上について,現在の取組状況や保健だよりで配布した「むし歯ゼロだより」をご覧いただいたり,保健委員で調べた歯の磨き残しをチェックする染色テストの様子などを,プレゼンテーションさせていただきました。校医の先生や保護者の皆様から様々な質問やアドバイスをいただき,更に研究を進めていきたいと思います。
学校医,薬剤師の先生方からは,インフルエンザや今はやっているコロナウィルスに関するお話などを伺うことができ,大変参考になりました。お忙しい中,ありがとうございました。2020年02月13日(木)
第2回学校関係者評価委員会・信頼される学校づくりのための委員会
学校関係者評価委員会・信頼される学校づくりのための委員会
2月13日(木)午前中に,第2回学校関係者評価委員会・信頼される学校づくりのための委員会を開催しました。まず委員の先生方に2限目の授業の様子を見学していただきました。同時に生徒の様子,各教室の掲示物,お弁当コンクールの投票もしていただけました。
その後,会議室に移動して,屋久島高校の学校概況の説明を行い,その後協議となりました。
様々な面での生徒の努力を評価をいただく一方,生徒募集や環境コースの取り組みに関して多くの意見が交わされました。
さらに魅力ある学校を目指したいと思います。お忙しい中,ありがとうございました。
2020年02月12日(水)
文部科学省カリキュラム・マネジメント実地調査
2月12日(水)文部科学省カリキュラム・マネジメント実地調査
午前10時から午後5時まで,カリキュラム・マネジメント実地調査として来校いただきました。
お越しくださったのは,甲南女子大学人間科学部総合子ども学科 教授 村川雅弘 様
文部科学省初等中等教育局教育家庭課教育課程企画室専門職 田代和馬 様
独立行政法人教職員支援機構 つくば中央研修センター 研修事業課 研修特別研究員 吉田尚史 様
文部科学省初等中等教育局教育課程課学校教育官 石田有記 様
鹿児島県教育委員会高校教育課 山口律子 様の5人の担当の先生方で,本校の実態や授業の様子などをご覧いただき,質疑応答や指導助言など,貴重なお話を長時間にわたりいただきました。
午前中は,環境コースの郷土お菓子作成の調理実習をご覧いただきました。
先月の郷土料理実習に引き続き,講師として有馬幸子さん,宮田イツエさんにお越しいただき,つのまき,かからん団子を作りました。生徒たちはつのまきを葉で巻くところに苦戦しながら,美味しいお菓子を作っていました。
午後は,担当する職員などから,授業の様子の説明や質疑応答,指導助言をいただきました。各専門の先生方からは,例えば,環境コースの郷土研究,総合的な探究の時間での課題発見・解決型の学習,情報ビジネス科でのおもてなし実習,演劇部の郷土をテーマにした活躍,地域みらい留学での島外生募集,先進校視察から生かせるものなどの情報提供,小中学校とのキャリア教育の連携,町との連携,ぽんだまのボランティア活動による町活性化などなど,屋久島には多くのテーマ・素材があるので,それらを有機的に結び合って,さらなる高みに繋げてほしいとの助言をいただきました。
遠くからわざわざ屋久島までありがとうございました。おもてなしの心でお迎えいたしましたが,屋久島高校はいかがだったでしょうか?
2020年01月30日(木)
2年生黒潮キャンパス ポスター中間発表
1月30日(木)7限目,黒潮キャンパス(総合的な学習の時間),ポスター中間発表会が体育館で行われました。
各自でテーマを決め,調査研究したものをポスターにして発表を行い,前半,後半に分かれて10分間の発表と数分間の質疑応答を行い,最後に,自己評価や活動の振り返りを行いました。
1,3年生は各自指定された発表者の所へ行きルーブリック表により評価を行いました。3年生はポスター発表の経験者として2年生の発表を聞き,質問やアドバイスをしていました。
1年生は1年後にはそれぞれ自分たちが同じように発表することを自覚し,評価票の項目について意識をしているようでした。
2年生は最終発表に向けて今回の評価やアドバイスを今後の活動に活かし,ポスターの修正,改善をしていく予定です。
2020年01月23日(木)
情報ビジネス科 課題研究発表会
1月23日(木),本校武道館にて,情報ビジネス科の3年生による課題研究報告会が行われました。
今年度は3講座開設され,資格取得・屋久島のおもてなし・マップ作成について発表がありました。
それぞれが取り組んできたことや,活動の様子,実際作成したものをスライドを使い,
工夫を凝らしながら後輩達に伝えていました。課題研究は,ビジネスの創造と発展に生徒が
主体的に取り組む態度を養う時間になって います。今回の発表を参考に2年生は来年度の
自分自身の講座選択をしっかりしてほしいと思います。
2020年01月22日(水)
環境コース宿泊研修(社会)
1月21日(火)と22日(水)の二日間,環境コースの宿泊研修が行われました。
毎年,この冬の時期は屋久島の自然というよりも,社会的な環境を学ぶ研修を行っています。
研修場所は,以下の通りです。
永田地区里めぐりツアー,丸勝水産,クリーンサポートセンター,ヤクニク屋,恵命堂,屋久島環境文化研修センター
平内地区里めぐりツアー,三岳酒造,屋久島町役場新庁舎,屋久島地力センター
です。
それぞれの場所で貴重なものを見せていただいたり,屋久島の郷土に根差した産業などの解説をしていただき,ほんとうに参考になったと思います。
環境コース2年生の生徒たちのレポートに,より深みが増したと思います。
ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。
2020年01月20日(月)
センター試験から帰島
1月20日(月),土日で行われたセンター試験から生徒たちは帰島しました。
二日間お疲れさまでした。体調不良者も出ることはなく,全力を発揮したことと思います。
これから担任との面談や二次試験に向けての学習がスタートします。
目標をあきらめずに,粘り強く頑張ってほしいです。
2020年01月15日(水)
大学入試センター試験 出発式
1月15日(水)放課後,今週末に行われる大学入試センター試験を受験する生徒たちを励ますため,会議室にて出発式を行いました。
教頭先生をはじめ3学年,教科担任の先生方から温かい激励の言葉,緊張をほぐすような冗談を交え各教科のアドバイス,そして2年生代表から熱いエールが贈られました。
今年度センター試験を受験する9人の生徒達はやや緊張した様子でしたが,代表の生徒はこれまでを振り返り,「今までの成果を発揮できるよう頑張ります」と元気よく誓ってくれました。
プレッシャーに負けずリラックスして本番に臨んでもらいたいものです。応援しています!
1/16木の高速船で鹿児島に行き,月曜日帰島予定の,木金土日月の4泊5日の日程です。来年度からは大学入試共通テストとして,新たな枠組みでの試験スタートとなり,センター試験最後の年でもあります。全力を発揮してください!
2020年01月15日(水)
環境コース 郷土料理実習
1月15日(水)4限目から5限目にかけて,環境コースの郷土料理実習を行いました。
これは毎年実施しているもので,外部講師に依頼し,屋久島の伝統的な料理を実際に作り方を教わりながら調理するというものです。
今年は,やくとろの春巻き揚げ,けんちゃん,芋ご飯などを調理しました。
環境コースの職員もお呼ばれして一緒に昼食をいただきました。たいへん美味しいものができました。
ご協力いただいた,宮之浦加工グループの有馬さん,宮田さん,ありがとうございました。
2020年01月11日(土)
屋久島町議会「高校生との意見交換会」
1月11日(土)午前中に,屋久島町議会の主催する「高校生との意見交換会」を実施しました。
これは昨年度から実施しているもので,町議会議員へ高校生が質問や考え等を出し,相互に意見交換をすることで,町政の活性化と町政発展に寄与することを目的として行っています。
生徒会役員を中心とした19人が,新庁舎に伺って,庁内見学をした後,議会棟に移動しての意見交換会でした。
生徒19人に対して,議員10人の皆さんがお話しいただけました。
具体的には,
観光産業,避難訓練,空き家対策,ネット環境,歯科矯正,医師問題,電子マネー,第一次産業支援,免許返納,信号,該当,バスの乗車に関して,スポーツ施設の創設,本屋さん,下宿施設,遊園禁止場所
など,質問は多岐にわたりました。
高校生の若い視点からの問題提起に,議員の皆さんが対応してより良い町政発展につながるものと思います。